よりよい世界を目指すファミリーカンパニー
課題
テレビCMからデジタル広告へどの程度シフトしていくか
![](https://s.yimg.jp/images/marketing/article/case/2022/0912/pic1.jpg)
ジョンソン株式会社
マーケティング部 カスタマーマーケティング シニアアソシエイト 長野友紀氏
一方、商品が売れていく中で社内では、ファミリーガード™というブランドの商品だから購入されているのではなく、コロナ禍という特殊な環境下において、除菌剤が必要なアイテムであったから買われていたのではないかという声が上がるようになりました。ブランド自体に関心をもってもらうためには、メインターゲット層に向けて、テレビCMだけでなく、デジタル広告もさらに活用してブランドを訴求することが必要なのではないか。デジタル広告へも、さらにシフトする必要性を考えるようになりました。
目標
ブランドの認知拡大と商品購入額の最大化
![](https://s.yimg.jp/images/marketing/article/case/2022/0912/pic2.png)
キャンペーン実施時の実際のクリエイティブ
※既にキャンペーンは終了しております。
※PayPayボーナスは2022年4月よりPayPayポイントに名称変更しております。
施策
認知拡大だけでなく、ウェブから店頭への誘導が可能
本キャンペーンでは、事前応募いただいたユーザーに対して、期間中に、対象店舗で対象商品をPayPay決済で購入いただいた方全員に、税込購入金額の最大10%相当のPayPayポイント※を付与するというものでした。
キャンペーン時は「PayPayボーナス」という名称でしたが、2022年4月より「PayPayポイント」に名称変更しております。
実施したキャンペーンのフロー
![](https://s.yimg.jp/images/marketing/article/case/2022/0912/pic3.png)
結果
商品購入額がキャンペーン前月比約1.4倍に
また、さらに良かった点としては、ファミリーガード™ブランドのユーザー商品購入数が前月比約2倍の結果となったことです。こちらは3ブランドの中で一番の伸長を見せており、キャンペーン未実施の流通先様と比較しても約1.3倍の結果を残しており、トライアルの獲得を実感する結果となりました。
導入企業のコメント
夏の除菌キャンペーンとほぼ同じタイミングでマーケティングに異動となり、カビキラー、カビキラーアルコール、ファミリーガード™、テンプルの4つのブランドを担当しておりました。慣れない中で本キャンペーンに携わったこともありましたが、この施策を機にいかに弊社のプロモーションをデジタルシフトしていくのかを考えるきっかけになったと思っております。
夏の除菌キャンペーンの目的は、ブランドの認知だけではなく、新規のお客様(トライアル)をどれだけ獲得できるかでした。PayPayギフトの活用で、それがある程度可視化できた気がしております。この経験を生かし、対象ブランドを広げて、2022年6月20日〜7月31日にもPayPayギフト決済連動型を活用したキャンペーンを実施しました。このキャンペーンでは、広告クリエイティブにおいて、このキャンペーンの際にメインで使われることが多い赤色とはあえて違う色である黄色を使用することで、他社との差別化するなど、新たな試みにも挑戦しました。その効果検証についてはこれからとなりますので、新たな気付きを得ることができるのではないかと楽しみにしています。
![](https://s.yimg.jp/images/marketing/article/case/2022/0912/prof_naganosan.jpg)
長野 友紀(ながの ともき)氏
ジョンソン株式会社
マーケティング部 カスタマーマーケティング シニアアソシエイト
キャンペーン時の営業担当者のコメント
今回、ジョンソン様にはPayPayギフト 決算連動型を活用したキャンペーンを実施していただきました。夏の除菌キャンペーンを通じてブランド認知を拡大したい、またどのようなユーザー層に商品を購買いただいているかを把握したい、という目的に合致した施策だったと思います。実際に、PayPay決済で購買いただいたユーザーがどのような層であるのか、ジョンソン様の想定している層であるのかなどをきちんとフィードバックできることが、本キャンペーンをおすすめしたポイントでした。
消費財に関しては、キャンペーンの効果を数カ月から半年スパンの長い目で見ていく必要があるため、実施いただいたキャンペーンの実施がその後のユーザーの購入継続につながっているかなど、さまざまな視点で分析をし、フィードバックさせていただければと思っています。また今後は、広告クリエイティブ面についても弊社内の関連部署と連携して、サポートできればと考えております。
![](https://s.yimg.jp/images/marketing/article/case/2022/0912/prof_koizumisan.jpg)
小泉 真祥(こいずみ まさよし)
ヤフー株式会社
マーケティングソリューションズグループ セールスプロモーションUM室
![](https://s.yimg.jp/images/marketing/article/case/2022/0912/logo.jpg)
- 企業・団体名
- ジョンソン株式会社(外部サイト)
- 所在地
- 神奈川県
- 事業内容
- 住居用クリーナー、カビ取り剤、風呂釜洗浄剤、廃油処理剤、消臭芳香剤、虫よけ剤、シューケア製品などの製造販売
※当記事は2022年7月の情報をもとに構成しています。掲載内容、所属団体、部署名、役職名等は、取材時のものです。
※担当代理店:博報堂
※文責:中井 美絵(ヤフー株式会社)