【開発企業向け】LINEミニアプリ開発メリット、開発の流れ、相談窓口や開発企業の声
「LINEミニアプリ」は、企業の自社サービスを無料でLINE上に公開できるWebアプリケーションプラットフォームです。LINE社では、国内の月間利用者数9,700万人(2024年3月末時点)が利用するコミュニケーションアプリ「LINE」のプラットフォームを活用し、「モバイルオーダー」「デジタル会員証」「順番待ち受付・呼び出し」などといった、店舗や施設運営に役立つサービスのパッケージ開発・個別開発を行う企業を募集しています。
目次
LINEミニアプリ開発のメリット
LINEミニアプリを通じたサービス提供では、ネイティブアプリの課題であるインストールにおけるハードルの高さやOSごとの開発コスト・保守工数を解消することができます。
また、ユーザーのLINE IDでユーザを一意に識別することができるため(※)、Webサービスと比較してCRMを効率的に構築することができ、さらにLINE公式アカウントと連携することで、リピーター獲得の仕組みを作り出すことができます。
データの取得や利用にはユーザーの許諾が必須となります。
自社サービスを利用してもらいやすくする
LINEミニアプリはLINE上で起動するため、ユーザーに別途アプリをダウンロードさせることなく、シームレスにサービスを提供することができます。
また、LINEミニアプリの独自機能である無料の通知機能「サービスメッセージ」や、Messaging API(※)を活用した配信により、ユーザーとのコミュニケーションをLINE上でスムーズに行うことができます。
さらに、ユーザーのLINE IDを活用することで、ログインや会員登録などの手続きを省略することができ、ユーザーにとって快適なサービス体験を提供することができます。
Messaging APIは、LINE公式アカウント上でのLINEユーザーとのコミュニケーションをより便利にするためのAPIです(詳細はこちら)
LINE IDとオフラインデータを活用したCRM構築
LINEミニアプリを通じてサービスを提供することで、ユーザーの購買履歴や来店履歴等のオフラインデータを効率的に収集することができ、さらにそのオフラインデータとユーザーのLINE IDを紐付けることで、一人ひとりの情報を収集・分析可能なCRM構築が実現します。また、収集したLINE IDはLINE公式アカウントを用いたプロモーション施策にも活かすことができます(※)。
データの取得や利用にはユーザーの許諾が必須となります。
LINEミニアプリで提供できるサービス
Webブラウザベースで作成できるアプリケーションであれば、すべてLINEミニアプリで開発・提供することができます。そのため、店舗やユーザーのニーズに応えるあらゆるサービスを提供することが可能です。
以下、LINEミニアプリで提供できる代表的なサービスを紹介します。
モバイルオーダー
LINEミニアプリでメニューを注文したり決済まで完了できるサービスを提供することで、商品提供にかかる時間を短縮でき、顧客満足度向上や人材不足の解消を実現できます。また、ユーザーのLINE IDとそれに紐付いた顧客一人ひとりの来店回数や注文傾向を可視化させることで、商品開発や店舗オペレーションの改善、再来店施策に活かすことができます。
デジタル会員証
ユーザーのLINE IDを識別子として利用することで、QRコードを読み込んでもらうだけで簡単に会員証やポイントカードの発行を行うことができます。面倒な会員登録やアプリインストールが一切不要なため、店舗側にとって接客の効率化はもちろん、これまで会員登録していなかった層への会員化促進効果も期待できます。
順番待ち・呼び出し
LINEミニアプリで順番待ちサービスを提供することで、LINEのメッセージを使ってユーザーの呼び出しを行うことができます。従来、店舗に来店しないとできなかった混雑状況の確認や発券もLINE上で行えるため、順番待ちによる店内の混雑が緩和され、コロナ禍における3密回避を徹底し、ユーザーにストレスなく店舗を利用してもらいやすくなります。
予約
LINEミニアプリで来店予約の受付を行うことで、予約前日のリマインドや予約の空き状況をLINEから無料メッセージで通知することができます。また、LINE上で手軽に予約できるようになるため、リピート率の向上を目指せるほか、予約受付に関するオペレーションの効率化も実現できます。
LINEミニアプリを開発する
LINEミニアプリは、日本の法人番号、または台湾やタイ(※)の納税番号がある組織または日本の個人事業主であれば、「LINE Developers」のアカウントを作成することで、どなたでも開発することができます。
サービスを提供する地域が台湾およびタイの場合は、LINE社より承認を受けた方のみLINEミニアプリを開発できます。
LINEミニアプリ開発の流れ
LINE Developersのコンソール画面では、LINEミニアプリチャネルを作成することができ、そのチャネル上で各種設定や審査申請が可能です。「クイックスタートガイド」および「LINEミニアプリポリシー」をお読みいただいた上で、開発、審査申請を行なってください。
LINEミニアプリの開発方法
LINEミニアプリは、LIFF(LINE Front-end Framework)というLINE社独自のフロントエンドフレームワークを用いて開発します。
Webアプリケーションに、LINEが提供するLIFF SDKを組み込み、LINE Developersコンソールと呼ばれる管理ツール上のミニアプリチャネルで各種設定を行うとLINEミニアプリとして動作するようになります。LINEミニアプリでは、一般に使用されているウェブアプリ開発技術を利用できるので、既存のさまざまなサービスと組み合わせることで、素早く新しいサービスを提供できます。
LINEミニアプリの提供方法
LINEミニアプリの開発・提供方法には以下の2つがあります。
個別開発
企業・店舗の課題やニーズに合わせて一からオリジナルのLINEミニアプリを開発・提供します。
パッケージ開発
短期間で導入可能な特定の機能/フォーマットを持つLINEミニアプリパッケージを開発・提供します。
開発に関するご相談窓口や開発企業の声
LINEミニアプリポリシーをご確認いただいた上で、検討中のサービスがLINEミニアプリとして公開できるものかどうかの相談したい場合は、以下の「LINEミニアプリ開発事前相談窓口」よりお問い合わせください。
LINEミニアプリの企画や審査、開発などについて、よくお問い合わせいただく内容については、LINE社が提供する法人向けサービスを情報をまとめたポータルサイトであるLINE for Business内「LINEミニアプリよくあるご質問」を参照してください。
なお、上記のページは日本においてLINEミニアプリを公開する方のみを対象としています。
パートナープログラム
LINE社では、一定のLINEミニアプリの開発実績がある企業をTechnology Partner (LINEミニアプリ部門)に認定しています。
認定パートナーに対しては、開発サポート、マーケティング支援、補助金支援、営業支援等のサポートを提供し、クライアントの成功をともに実現していくための支援を積極的な行なっています。なお、パートナー申請窓口は近日公開を予定しております。
LINEミニアプリ開発企業の声
実際にLINEミニアプリを開発・提供する企業の声を抜粋して紹介します。
ぜひ貴社のサービスをLINEミニアプリとして開発・提供し、クライアント企業のビジネス成長やエンドユーザーの顧客体験の向上を実現してください。
- 関連タグ:
- #スタートガイド
この情報は役に立ちましたか?