友だち追加広告│効果的な広告クリエイティブ制作のコツ
※友だち追加広告は認証済アカウントのPC管理画面からご利用いただけます。認証済アカウントの申請方法はこちら。
「友だち追加広告」とは、LINEアプリ内に広告を掲載してLINE公式アカウントの友だちを集める機能です。事前に掲載されるクリエイティブの準備が必要ですが、テキストや画像の工夫が配信効果を大きく左右します。どんなテキストや画像が効果的なのか、クリエイティブ制作のポイントについて解説します。
目次
1.友だち追加広告とは
「友だち追加広告」とは、LINE公式アカウントの友だちを獲得するための広告配信機能です。LINE公式アカウントのWeb版管理画面(Official Account Manager)から申し込みができます。

広告はユーザー数の多いLINEアプリのトークリスト、LINE NEWS、LINE VOOM(旧タイムライン)の広告枠に掲載されるほか、実際の友だち追加数に応じて料金が発生する従量課金制が採用されています。
機能の詳細については下記のコラムをご確認ください。
https://www.lycbiz.com/jp/column/line-official-account/technique/20200406/
2.クリエイティブのポイント
広告クリエイティブは主に「テキスト」と「画像」で構成されます。それぞれ、作成のポイントについて紹介します。

2-1.テキストのポイント
テキストは「タイトル」と「説明文」で構成されます。
タイトルは商品名やサービス名を記載するのではなく、ユーザーメリットを意識した内容、自分のことだと思わせるような印象を与える表現を含めることが重要です。説明文は画像やタイトルで訴求できない情報を補完的に記載しますが、配信面によっては表示されないことがあります。画像とタイトルだけでも成立するように調整しましょう。
☆下記のマンガ記事でも「画像」と「タイトル」について分かりやすく説明しています。
https://markezine.jp/article/detail/35646
ユーザーの反応が期待できるタイトル例
- 【最大20%OFF】今だけ限定特典も♪
- 横浜駅前!初回限定500円OFFクーポン
「最大20%OFF」のようにメリットをわかりやすく記載する、「横浜駅前」など地域名を入れることで特定のユーザーに対して関連性が高い情報を記載することで高い配信効果に期待できます。
ユーザーの反応が得られにくいタイトル例
- LINE公式アカウント開設!!
- 月額制通い放題サロン♪
- 地元の情報をお届け!
- 話題のネットショップ新規OPEN!
上記のように具体性がなく、ユーザー自身もメリットとして感じられる要素が含まれていない場合、広告を配信しても思うように友だちを増やすことができない可能性があります。
2-2.画像のポイント
画像は、パッと見たときの印象で魅力的に感じられる表現であることが重要です。伝えたいこと、強調したいことが印象に残るような見え方を意識してください。
画像と文字を組み合わせてユーザーの興味を引き、思わずクリックしたくなるようなクリエイティブを用意しましょう。
画像
・サービスや商品の魅力が伝わる素材
・実際の利用シーンが想像できるような素材
・WEBサイトやSNSのコンテンツ素材 など
文字
・ユーザーにメリットがあるお得な割引・セール情報
・ユーザーが興味を持ちやすいようなキャッチコピー
・ユーザーに関連性のある地域名 など
※タイトル要素と訴求が重複しないように注意してください
※モバイルでの視認性を意識しましょう。特に文字要素を盛り込みすぎると、読み取れないこともあります。
ユーザーの反応が期待できる画像例


ユーザーの反応が得られにくい画像例

3.業種別のクリエイティブサンプル
飲食

サービス内容を想起させるビジュアルと「10%OFFクーポン」で目を止め、クーポンの取得条件をタイトルで説明することで友だち追加を促します。
教育

「タブレット貸し出し」や「返金保証」といったテキストで利用のハードルを下げ、実際の利用シーンの写真を使用することで自分ごと化を促します。
美容

タイトル要素に具体的な駅名を表示することで特定のターゲットに訴求し、「初回限定」のクーポン配布を目立たせることで来店を促します。その際、説明文で「LINEでかんたん予約」のように友だち追加後の予約導線を案内することも効果的です。
EC

対象となるユーザーが自分ごと化しやすいテキストを取り入れ、「20%オフ」や「送料無料」など具体的なメリット訴求で友だち追加を促します。
フィットネス

「初心者歓迎」や「体験コース」などのテキストで利用のハードルを下げ、実際のレッスンイメージ画像を使用することでユーザーに「試してみようかな」という気持ちを喚起させます。
不動産

物件情報であることが端的に伝わるイメージと、地域を表示することで周辺に住んでいる人や移住を考えている人の反応が期待できます。
以上、友だちがなかなか増えないという課題を持っている場合、本コラムを参考に「友だち追加広告」を試してみてください。LINE公式アカウント管理画面から「友だち追加広告」を配信する方法は、以下のページで紹介しています。
この情報は役に立ちましたか?