メインコンテンツに移動
運用テクニック 公開日:2018.01.23

テキスト広告の効果的なA/Bテストのやり方は?

検索広告

Q.テキスト広告の効果的なA/Bテストのやり方を教えてください。

  A.まずは「訴求ポイント」を特定し、その後に効果のよい「広告文」を検証します。
  またA/Bテストは1度だけでなく、何度も繰り返し行うことが大切です。


A/Bテストとは複数の広告を実際に配信して行うテストのことです。どの広告が一番クリックされたのか、成約やお問い合わせにつながったのかなど、効果を比較することで有効な広告を特定します。

効果的なA/Bテストのやり方

  • 1.訴求ポイント別に複数の広告を作成
    広告を作る際には、価格、効果、品質、対応など、訴求したいポイントがいろいろと思いつくでしょう。それらの中でどれを訴求するのが最も効果が高いのかをA/Bテストで測定していきます。

    <訴求ポイント例>

    • 価格
    •  (今なら○○%オフ、半額セール開催 など)
    • 品質
    •  (上質な○○を使用、ハイクオリティー など)
    • 特典
    •  (初回限定で○○プレゼント など)
    • 安心
    •  (プロの○○がサポートします など)
    • スピード
    •  (翌日お届け可能、即日対応 など)

  • 訴求するポイント別に比較することで、どの訴求ポイントがインターネットユーザーに一番支持されたのかが分かります。

  • 2.タイトル、説明文など、広告文の一部を変えて複数の広告を作成
    次に、一番効果の高い訴求ポイントの広告をさらにテストします。タイトルや説明文に入れる言葉を精査していくのですが、ここでの注意点は、テストする箇所を1つに絞ることです。複数の箇所を同時に変更してしまうと、「どの部分が悪かったのか?」、「広告文の中のどのキーワードがよかったのか?」など、効果測定がしづらくなります。テストは必ず、1カ所だけを変更して行うようにしましょう。

    変更箇所の例

    • タイトルだけを変更
    • 説明文だけを変更
    • タイトルや説明文で使っている言葉はそのままで、前後を入れ替える

    注意

    Yahoo!広告で広告文のA/Bテストを行う場合、広告の表示が最適化がされてしまうと正確なデータが取れなくなります。キャンペーン設定情報内にある「広告表示の最適化」は「最適化しない」を選択しましょう。広告管理ツールの設定方法は下記のページをご参照ください。

     広告表示を自動的に最適化する(ヘルプ)



    ◆A/Bテストは最低でも7日間は継続を
    仮にテストを月曜に始めたのであれば、日曜日まではテストを継続する必要があります。そしてもし7日間で有意な結果が得られなかった場合は、さらにもう7日間テストを継続します。最終的に有意な結果が得られるまでこれを繰り返していきます。A/Bテストには最低でも2〜3週間程度の検証期間が必要です。

    ◆「A/Bテストは一度やれば大丈夫?」
    1回のA/Bテストだけでは、効果の出る広告を特定できません。どのようなウェブサイトでも曜日や季節などの外部的な要因による影響を受けることがあるからです。また、流行やインターネットユーザーの興味もどんどん変わっていきます。成約やお問合せなど、目標とする結果が出ていないのであれば、再度A/Bテストを行い、効果の出る広告を探りにいきましょう。A/Bテストは、継続あるのみ。繰り返し、テストを行いましょう。

     

    ※注意事項

    • 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
    • 例示している画面はイメージです。
    • 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。

     

     

    写真提供:アフロ

  • この情報は役に立ちましたか?

    ログイン