カテゴリ補足オプションについて
カテゴリ補足オプションとは
カテゴリ補足オプションは、「補足カテゴリー(小見出し)」と「補足内容(語句)」で構成されます。商材・サービスについて詳細な訴求文言を広告下部に表示することで、訴求力・クリック率の向上が見込めます。
<カテゴリ補足オプションの表示例>
<他の広告表示オプションと同時掲載の表示例>
「補足カテゴリー(小見出し)」は、あらかじめ13種類用意されており、その中から選択します。選択したカテゴリーに沿った形で、「補足内容(語句)」を付加します。
「カテゴリ補足オプション」のメリットと導入効果
「カテゴリ補足オプション」を使用することのメリットとしては「訴求力アップ」と「クリック率向上」の2点があげられます。
訴求力アップでクリック率向上
オプション表示により、詳細な情報を広告内に表示でき、占有面積も広くなることで、訴求力の向上やクリック率アップが見込めます。
カテゴリ補足オプションの掲出有無で実績を比較した際、カテゴリ補足オプションが掲出されることにより、クリック率(CTR)がPCで24%アップ、スマートフォンで27%アップしたという結果が出ました。
簡単な設定で、追加の料金なしで開始することができますので、ぜひご活用ください。
「カテゴリ補足オプション」おすすめの設定方法
最初に設定する際、「自社のサービス・商品を訴求したいけど、13種類のうち、どれを選べばいいかわからない」と悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。■サービスを訴求したい場合
自社のサービスを訴求したい場合は、まずは汎用性のある「サービス」で設定いただいた上で、慣れてから、他の設定をお試しいただくのがおすすめです。
サービス | 具体的なサービスのみ掲載が可能です。 | 例)レストラン予約、ホテル予約、タクシー手配 ※その他の設定例:≫カテゴリ補足オプション[ヘルプ] |
---|
■商品を訴求したい場合
ECサイトで自社製品を販売している場合など、自社の商品を訴求したい場合は、まずは「タイプ」での設定をご検討いただくのがおすすめです。
タイプ | 製品カテゴリに存在するタイプのみ掲載が可能です。 | 例)ガスヒーター、電気ストーブ、灯油ストーブ ※その他の設定例:≫カテゴリ補足オプション[ヘルプ] |
---|
■その他さまざまな訴求事例(下記はあくまでも一例です)
※その他、掲載可・不可例についてはヘルプページをご確認ください。
≫≫ヘルプ:補足カテゴリーと補足内容の入力例(カテゴリ補足オプション)
カテゴリ補足オプションの設定方法
1.「カテゴリ補足オプション」の入稿
(1)設定したいアカウントの「キャンペーン管理」画面を開き、「表示内容選択」で「広告表示オプション」をクリックし、「カテゴリ補足オプション」をクリック。
(2)「オプション一覧」サブタブをクリックし、[オプション作成・編集]ボタンから設定。
2.「カテゴリ補足オプション」を、掲載したいキャンペーン・広告グループに関連付ける
(1) 1-(1)と同様の手順で、「カテゴリ補足オプションオプション」開く。
(2)「関連付け一覧」サブタブをクリックし、[関連付けの設定]ボタンから、関連付けを設定したい既存のキャンペーンや広告グループを選択。
カテゴリ補足オプションの実績確認
それぞれのカテゴリ補足オプションの実績を確認する方法、以下の通りです
1.「広告表示オプション」サブタブをクリックし、「カテゴリ補足オプション」を選択2.「統計情報」サブタブをクリックして、実績情報を確認 ≫広告表示オプションの統計情報
「テキスト補足オプション」と「カテゴリ補足オプション」の違いは?
広告表示オプションには、「テキスト補足オプション」という表示の似た既存機能があります。「テキスト補足オプション」と、「カテゴリ補足オプション」の大きな違いとは何でしょうか?それは、独自の特徴を訴求するか、カテゴリーの範囲内で訴求するかの違いです。
商品・サービスの独自の特徴を訴求したい場合は「テキスト補足オプション」、カテゴリー分けで補足することで競合他社との違いを訴求したい場合は「カテゴリ補足オプション」をご利用いただき、効果的な広告掲載にご活用ください。もちろん、両方のオプションの併用も可能です。
※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。
写真提供:アフロ
この情報は役に立ちましたか?