メインコンテンツに移動
ガイドライン・広告品質 公開日:2022.08.09

改めて理解したい、iアイコンの目的と役割とは

Yahoo!広告

ヤフーでは、行動ターゲティング広告をはじめとするインターネット広告関連ビジネスにおいて、「情報を利用する際の透明性の確保」と「インターネットユーザー本人の関与の実質的な機会の確保」を図るため、一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(以下、JIAA)が定める「JIAAインフォメーションアイコンプログラム」に基づき、インフォメーションアイコン(以下「iアイコン」)の表示を必須としています。

iアイコンの必要性

ヤフーでは、ユーザーにより適切な広告を表示するために、取得した情報※を利用して、ユーザーの興味・関心に関連した広告を表示する「行動ターゲティング広告」を配信しています。
※特定の個人を識別できる情報ではありません。

しかしユーザーは、どのような情報をもとにその広告が表示されているかは、広告を見るだけでは知ることができません。場合によっては不安や不信感につながってしまう可能性があります。そのため、全く認識し得ない手段や、想定範囲を大きく逸脱して情報が取得されていないこと、つまり情報の取得や利用が適正であることを説明する必要があります。

JIAAの行動ターゲティング広告ガイドラインでは、「インフォメーションアイコンからリンクするページにおいては、行動履歴情報の利用における透明性の確保を達成するという趣旨から、利用者が各サービスでの広告の仕組みや、行動履歴情報の取り扱いについて容易に理解し、関与できるように、できる限り簡潔かつ平易な表現を用いるべきである。」とあります。

そこでヤフーでは、このガイドラインに従いiアイコンを表示し、 iアイコンからのリンク先ページの左サイドバーメニュー(スマートフォンの場合はページ下部メニュー)で「行動ターゲティング広告の設定」をご案内しています。リンク先となる「Yahoo! JAPANが配信する広告などへのパーソナルデータの利用」のページでは、広告配信に利用しているパーソナルデータの詳細や、行動ターゲティング広告の無効化(オプトアウト)ができる広告設定を明示しています。

iアイコンの目的と役割

iアイコンは、この「情報を利用する際の透明性の確保」と「インターネットユーザー本人の関与の実質的な機会の確保」により、ユーザーにとってより安心・安全に広告を利用することができる環境を構築することを目的としています。

 すなわちiアイコンを表示することで、広告への不安や不信感をぬぐい去ることができ、掲載メディアそのものの信頼へとつながります。またその信頼から掲載メディアを安心して利用できるため、ユーザー体験が向上し、メディアの価値もより高まると考えています。

 逆にiアイコンなどの情報透明性の説明やオプトアウトの仕組みがないと、ユーザーの信頼を失いかねず、その広告だけでなく掲載面にも影響が出かねません。

 Yahoo!広告 ネットワークパートナー(以下、パートナー)の皆様におかれましては、すでに広告実装ガイドライン内「インフォメーションアイコン」ルールにのっとり、iアイコンを実装いただいておりますが、目的や意図などご理解のうえ、引き続きご協力をお願いいたします。なお、iアイコンの使用許諾については配信事業者(行動履歴情報を利用して行動ターゲティング広告を配信する会社。Yahoo!広告の場合はヤフー)がJIAAへ申請を行い、JIAAが定めるガイドラインの遵守状況の審査を経て認定を受けています。
参考:https://www.jiaa.org/nintei/i-icon/i-icon_list/

安心してYahoo!広告をご利用いただくために

iアイコンの取り組みはヤフー独自のものではなく、JIAAが定めた「プライバシーポリシーガイドライン」と「行動ターゲティング広告ガイドライン」を遵守した上で、iアイコンの運用や実装する際の規定に従っています。

インターネット広告が今後も信頼され続け、価値を感じていただけるよう、業界一丸となって、さらなる情報活用の透明化を目指していきます。

今回ご紹介したiアイコンだけでなく、ヤフーではインターネットユーザー、広告主、パートナーなど関係するすべての方にご満足いただけるサービスを目指し、透明性や品質改善へのさまざまな取り組みを進めています。詳細については、以下の広告サービス品質向上のための取り組みをご覧ください。

広告サービス品質向上の
ための取り組み


この情報は役に立ちましたか?

ログイン