メインコンテンツに移動
Webマーケティング入門 公開日:2022.02.18

広告の品質とは? 重要性や品質を高めるポイントについて解説

Yahoo!広告

Web広告を運用する際に注意したい要素として、「広告の品質」が挙げられます。広告の品質はWeb広告の運用に直接影響を与えるため、理解を深めることが大切です。

本記事では、広告の品質を解説します。広告の品質とは何を指すのか、品質を高めるポイントや重要性も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

広告の品質とは?

広告の品質は、出稿する広告がユーザーにとって、どれほど有用性や利便性が高いものなのかを評価するための概念です。広告媒体は複数の要素を考慮し、広告の品質リアルタイムに評価します。そのため、一つの値に固定されず、常に変動し続ける特徴があります。

広告媒体側では基本的に、広告の品質を具体的な数値で表すための参考指標を設定しています。例えばYahoo!広告の場合、広告の品質を10段階で評価する「品質インデックス」という指標を採用しており、広告に登録されたキーワードごとに表示されます。品質インデックスの数字が上がるほど、広告の品質が高いことを意味します。

なお、広告の品質に関わる専門用語は、Web広告を設置する媒体ごとに異なる可能性があります。本記事では、Yahoo!広告で使用される用語を用いて解説します。

広告の品質の重要性

前述のとおり、広告の品質は広告の運用や効果に直接影響を与えます。ここでは、オークションランクとクリック単価(CPC)の改善にどう品質が影響するのかを詳しくご紹介します。

オークションランクに影響する

広告の品質は、検索広告の掲載順位を決定するオークションランクに影響します。検索広告では、広告が掲載されるたびに「広告オークション」がおこなわれ、「オークションランク」が算出されます。オークションランクに基づいて広告掲載順位が決定され、広告の品質が高いほどオークションランクが上がり、より高い掲載順位で検索広告が表示されます。逆に広告の品質が低い場合はオークションランクも下がり、検索広告の掲載順位は下位になります。

オークションランクについて、こちらでも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

掲載順位の決定方法」について詳しく見る

クリック単価(CPC)の改善に影響する

クリック単価(CPC)は、広告が1回クリックされるたびに発生する金額です。検索広告のクリック単価は競合とのオークションで決定され、前述したオークションランクの決定にも影響を与えます。

広告の品質が高いほどオークションランクも向上し、より低いクリック単価で広告掲載が可能になります。逆に、広告の品質が低いとオークションランクも下落し、クリック単価は高くなります。クリック単価を低く抑え広告の費用対効果を上げたい場合は、広告の品質を上げる取り組みが必要不可欠です。

リスティング広告における広告の品質の要素

ここでは、リスティング広告の品質を決める要素を大きく6つに分けて紹介します。

決定要素 説明
推定クリック率 広告(タイトルや説明文)がどれだけクリックされるか、推定に基づいた値
※広告の過去のクリック数やインプレッション数により決定される。
表示URLの過去のクリック率 表示URLが過去にどれだけクリックされたか、実績に基づく値
広告文と検索クエリーの関連性 広告に記載されている広告文や内容と検索クエリ?が一致しているかどうか
※「検索クエリー」とは、ユーザーが検索に使用したキーワードのこと。どのキーワードを使用して広告が表示されたのか、「検索クエリーレポート」で確認できる。
広告が掲載される地域別の掲載実績(アカウント全体) 広告のターゲティングで設定した地域別の掲載実績
インターネットユーザーの検索クエリー ユーザーが検索したキーワード
各種デバイスでの広告の掲載実績 パソコン、スマートフォン、タブレットの掲載実績

広告の品質」について詳しく見る

ディスプレイ広告における広告の品質の要素

次に、ディスプレイ広告の品質を決定する要素をまとめてご紹介します。ディスプレイ広告では、3つの要素が広告の品質に影響を与えます。

決定要素 説明
過去のインプレッション 過去の広告配信、つまりインプレッション数の実績
広告の過去のアクション率 過去に配信した広告で、どれほどアクション(行動)につながったのかを示す割合
推定アクション率 広告に対し、どれだけクリックなどのアクションにつながる可能性があるのか推定する値
※広告の過去のクリック率など、配信実績をもとに算出される

オークションランク」について詳しく見る

広告の品質を上げる方法

前述したとおり、広告の品質は広告のオークションランク、表示順位、クリック単価などに直接影響を与えます。そのため、ただ広告を作成して掲載するのではなく、広告の品質を高めるための対策を打たなくてはなりません。ここでは、広告の品質を上げるための施策をご紹介します。

広告文が適切かを見直す

Web広告に使用する広告文は一度作成したらそのままにしておかず、効果検証の結果が思わしくない場合や訴求内容などに応じて、都度見直しをおこなうのがおすすめです。定期的に広告文を見直すと、広告の品質が改善できる場合があります。

見直す項目として、訴求する商材、広告の目的、ターゲットユーザーが一致しているかどうか確認しましょう。タイトル、説明文、テキストリンクなどを読み返し、不適切だと思われる表現がある場合は修正します。適切な表現に変更すれば、クリック率が改善される可能性があるため、広告の品質向上が見込めます。

例えば、マーケターをターゲットにした、メールマーケティングに関するウェビナーへの申し込みが目的のWeb広告を見直すとしましょう。

【見直し前】
<タイトル>
メールマーケティングお役立ちウェビナー
<説明文>
メルマガ開封率向上のヒントがわかる!
ステップアップしたいあなたに。
参加無料・申し込みはこちらから!

【見直し後】
<タイトル>
【参加無料】メルマガ開封率が劇的に改善されるウェビナー
<説明文>
メルマガの開封率が上がらず悩む方へ
今すぐ実践可能なヒントが盛りだくさん。
参加無料・申し込みはこちら!

最初に挙げられた広告文は、抽象的な表現の使用により、ターゲット層にあまり刺さらない内容です。見直し後、具体的な効果や内容が伝わる表現に置き換えられ、よりインパクトのある広告になったことがわかります。

キーワードと広告の親和性を確認する

Yahoo!広告では、キーワードを広告グループに登録して管理をおこないます。のキーワードと広告の親和性が高いほどクリック率が高くなり、広告の品質がよいものと評価されます。逆に、キーワードと広告との親和性が低い場合はクリック率が低下し、広告の品質も低いとみなされます。広告の品質を高めるためにも、キーワードと広告の親和性を確認しておきましょう。

改善が必要なキーワードを特定し見直す

広告に登録されているキーワードのなかで、あまり成果が出ていないキーワードを特定して改善につなげるのも、広告の品質改善に向けた有効な取り組みの一つです。

Yahoo!広告では改善が必要なキーワードを、キーワードの「ページ上部のインプレッション損失率」で確認できます。「ページ上部のインプレッション損失率」は、検索順位の低さが原因で、検索結果ページの上部に広告を表示できなかった割合(推定値)を示します。この数値が低い場合は、品質の改善や入札価格の見直しなどが必要です。

品質インデックスについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

品質インデックスを上げるには」について詳しく見る

広告の品質が上がらないとお悩みの方へ

Web広告の品質は単一要素のみではなく、複数の要素が影響しあうことで決定します。そのため、Web広告担当を始めたばかりだと、広告の品質管理業務が大変だと感じる場合もあります。広告の品質がなかなか上がらず、悩んでいる方もいるでしょう。

広告の品質に不安を抱えている人は、Web広告運用の専門家に相談するのがおすすめです。

無料のサポート体制が充実しているYahoo!広告では、Web広告運用の基礎的な疑問から広告の品質向上に関わる課題まで、さまざまな相談内容に幅広く対応しています。具体的なサポート内容の詳細は以下のページで紹介されているので、ぜひ併せて目を通してみてください。

Yahoo!広告のサービス紹介はこちら

Web広告出稿後も品質改善に取り組もう

Web広告の品質は、ユーザーにとって広告の有用性や利便性を示す重要な概念であり、クリック単価や広告の掲載順位などに直接影響する、コントロール可能な指標です。広告文の見直しやキーワードと広告の関連性を確認し、成果が低いキーワードを改善することで、広告の品質は上げられます。

効果的な広告を運用するためにも、広告の品質管理は欠かせません。Yahoo!広告では、専門スタッフの個別カウンセリングや品質向上のアドバイスをおこなっています。そのため、はじめてWeb広告を運用する方でも安心して利用できます。幅広いサポートが可能なので、ぜひお気軽にご相談ください。

関連タグ:
#Web広告の基本

この情報は役に立ちましたか?