メインコンテンツに移動
  • ホーム
  • コラム
  • リスティング広告の最適化とは? 必要性やよくある悩み、提案機能活用のススメ
Webマーケティング入門 公開日:2022.07.21

リスティング広告の最適化とは? 必要性やよくある悩み、提案機能活用のススメ

Yahoo!広告

「リスティング広告の費用対効果を改善したい」

「キーワードや入札価格などを見直したいけど、何が適切かわからない」

このような悩みを抱えている広告運用の担当者の方もいるのではないでしょうか。リスティング広告の運用で重要なのが、「最適化」です。リスティング広告は設定する項目が多く、各項目が最適化されていると高い広告効果が期待できます。

本記事では、リスティング広告の最適化に取り組むために押さえておきたいポイントを解説します。広告最適化に便利な提案機能や、最適化するときの注意点も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

リスティング広告の最適化とは?

リスティング広告の最適化とは、広告の費用対効果を高めることです。広告の出稿費用を抑えながら、広告そのものやキーワードの質を向上させ、広告効果の向上を目指します。具体的な対策として、「無駄なクリックの発生を防ぐ」「クリック率を上げる」などが挙げられます。

リスティング広告について、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

リスティング広告とは? 初心者でもわかる仕組みや費用、運用方法を解説」を読む

リスティング広告を出稿するときによくある悩み

リスティング広告を出稿するとき、一切悩まず運用できているケースは少ないでしょう。

ここでは、リスティング広告の運用でよくある悩みを紹介します。

広告を出稿するタイミングがわからない

リスティング広告を出稿するタイミングは、成果を左右する重要なポイントです。しかし、「いつ出稿すべきかわからない」と悩んでいる人もいるでしょう。出稿タイミングを細かく設定できるために、ベストなタイミングがわからず設定に悩んでしまうケースがあります。

広告出稿のタイミングについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

広告出稿はタイミングが重要? 広告の効果を最大化させるためには」を読む

キーワード候補が多すぎて決められない

リスティング広告の運用では、適切なキーワードの設定が欠かせません。しかし、「ターゲットユーザーが検索しそうなキーワードを指定する」と理解はしていても、候補が多すぎて決められない場合もあるでしょう。

入札価格の上限額がわからない

入札価格の上限が低すぎると広告オークションで上位に入りづらく、入札価格の上限が高すぎると広告費用が高額になってしまいます。「入札価格の上限はいくらが最適なのか」と悩んでいる担当者の方も多いでしょう。

クリック数が増えたのにCVにつながらない

「広告のクリック数の割にコンバージョンが少ない」といった悩みもよく見られます。新規顧客の獲得や売上アップを目的にリスティング広告を活用している場合、申し込みや問い合わせにつながらなければ広告運用がうまくいっているとはいえないでしょう。

コンバージョンについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

リスティング広告のコンバージョン(CV)とは? 意味や種類、改善方法を紹介」を読む

リスティング広告を最適化していく必要性

キーワードや入札価格を見直してリスティング広告の最適化に取り組むのは、マーケティングにWeb広告を活用するうえで重要なポイントです。最適化されていない状態でリスティング広告を出稿し続けても、十分な成果は得られません。

例えば、ターゲットやキーワードが最適化されていない場合、広告の内容が刺さらないユーザーにも掲載されてしまい、余計な費用が発生してしまうかもしれません。また、ターゲット層ではないユーザーが広告をクリックしても、コンバージョンにはつながりにくいでしょう。

上記のようなデメリットがあるため、リスティング広告の最適化が必要とされています。

リスティング広告の最適化をおこなう7つのポイント

ここからは、実際にリスティング広告の最適化をおこなう具体的な方法をみていきましょう。

以下で、リスティング広告の最適化を進めるときの7つのポイントを紹介します。

キーワードの最適化

キーワードの最適化は、リスティング広告の運用でもっとも重要なポイントです。関連するキーワードをただ設定すればよいわけではなく、細かい設定を使いこなさなければなりません。

リスティング広告のキーワード設定には、「部分一致」「絞り込み部分一致」「フレーズ一致」「完全一致」の4つのマッチタイプがあります。マッチタイプのなかでもっとも広告が掲載される機会が多いのは部分一致です。そのため、最初は部分一致からスタートさせ、効果を測定しながら見込みの高いキーワードに絞り込んでいくと効率的です

キャンペーンの最適化

予算管理を適切におこなうには、キャンペーンの最適化に取り組みましょう。キャンペーンごとに予算やターゲティング、スケジュール設定などができるため、見込みに合わせた予算配分が可能です。

特に購買意欲の高い「今すぐ客」、自社に興味を持っている「見込み客」、ニーズが明確になっていない「潜在顧客」の3つにキャンペーンを分けて、それぞれに適した予算やキーワードを設定するのがおすすめです

デバイスの最適化

広告を掲載するデバイスを振り分けてそれぞれに予算を設定するには、デバイス別の入札価格調整率を設定しましょう。特に掲載したいデバイスの調整率を引き上げておくと、そのデバイスに広告が掲載されやすくなります。パソコン・スマートフォン・タブレットなどデバイスによって検索シーンやユーザー層が異なるため、それぞれに合わせた予算設定が必要です。

広告文の最適化

流行やユーザーの感情は常に変化しているため、リスティング広告の運用をはじめてからしばらく広告文を変えていない場合は、広告文の最適化をおこないましょう。長期間同じ広告文を使い続けているとクリック率が下がる可能性があるため、定期的な広告文の見直しが大切です。

Yahoo!広告では、広告の効果に応じてシステムが自動的に掲載頻度を調整してくれる機能があります。このような機能を活用すると、広告文最適化の手間を軽減できます。

広告表示の自動最適化について、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

効果の高い広告を優先して表示する」について詳しく見る

リンク先の最適化

すべての広告に同じリンク先を設定している場合は、リンク先の最適化が必要です。検索キーワードごとにユーザーのニーズを想定し、ニーズに合ったリンク先を設定するとコンバージョンにつながりやすくなります。広告のリンク先がユーザーのニーズに合致していないと途中で離脱してしまう可能性が高いため、広告文に合ったリンク先になっているかチェックしてみてください。

コンバージョンポイントの最適化

「クリック数は増えたのにコンバージョン数が少ない」といった場合は、コンバージョンポイントを見直してみましょう。コンバージョンの件数が少ないと、効果測定や改善検討の参考になるデータが十分に得られません

例えば申し込み完了ページをコンバージョンにしている場合は、入力フォームや入力内容確認ページなど少し手前のページをコンバージョンに設定してみてください。ユーザーがどのステップまで進んでいて、どこで離脱しているかなど、改善策の検討に役立つデータが得られます。

品質インデックスの最適化

品質インデックスは、キーワードを検索したユーザーにとって適した広告かどうかを評価する指標です。キーワードごとに、10段階で評価されます。品質インデックスはクリック率(CTR)、キーワードと広告文の関連性、リンク先ページの内容やユーザービリティなど、さまざまな要因で決まります。品質インデックスが高いほど広告が上位に掲載されるため、最適化や改善が必要です

ただし、「品質インデックスが直接的に掲載順位を決めるわけではない」ことを覚えておいてください。広告オークションに直接作用するのは、「オークションランク」です。広告ランクは品質インデックスに加えて入札単価や表示オプションによって決まり、管理画面での確認はできません。そのため、広告出稿者が確認できる品質インデックスを軸として最適化を進める必要があります。

品質インデックス」について詳しく見る

広告最適化の提案機能を活用するのもおすすめ

リスティング広告の最適化は、広告媒体の提案機能を活用すると便利です。

ここでは、Yahoo!広告の最適化案を紹介します。

Yahoo!広告の最適化機能について、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

最適化提案について」について詳しく見る

「最適化提案」タブの使い方」について詳しく見る

新しいキーワードの追加

すでに登録されているキーワードを参考に、関連性の高いキーワードを提案してくれる機能です。提案されたキーワードを追加すると、より幅広いユーザーに広告を届けられるようになります。提案されたキーワードは一括登録も可能なため、キーワード追加の手間も省けます。

キャンペーンの日額予算の増額

広告オークションで上位に入りやすいよう、キャンペーン予算の適切な増額を提案してくれる機能です。適切な額まで日額予算を引き上げると、広告の掲載頻度の向上が期待できます。

リスティング広告を最適化するときの注意点

リスティング広告の最適化に取り組むときは、キーワードや入札価格など広告の設定だけを見直すのではなく、リンク先のページの最適化もおこないましょう。リンク先のコンテンツが魅力的でなければ、コンバージョンにはつながりません。

広告文に興味を持ってクリックしたのに、リンク先が求めていた内容でなかった場合、ユーザーがページからすぐに離脱してしまう可能性が高いです。場合によっては企業への信頼が損なわれるおそれもあるため、広告だけでなくリンク先の最適化にも力を入れましょう。

リスティング広告の運用について、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

リスティング広告の運用のコツは? キーワード選びから広告文の作り方まで」を読む

まとめ:リスティング広告の費用対効果を高めるには最適化が大切

リスティング広告の費用対効果を高めるためには、最適化に取り組むことが大切です。キーワードやデバイスの指定、キャンペーン予算や入札価格など、設定すべき項目が多くあるため、一つひとつ適切な設定になるよう対応していきましょう。広告媒体の提案機能を活用すると、最適化の手間を軽減できるのでおすすめです。

リスティング広告は各項目の設定を見直すのも重要ですが、リンク先の内容も成果を左右します。LPや自社サイトの内容が広告からのリンク先として適切かどうかも併せて見直してみてください。

この情報は役に立ちましたか?