- ホーム
- コラム
- Webマーケティング入門
- Webマーケティングとは? 施策の目的や種類、仕事内容をわかりやすく解説
Webマーケティングとは? 施策の目的や種類、仕事内容をわかりやすく解説
インターネットが普及して久しい昨今、WebサイトやSNSを日常的に利用するユーザーは多く、マーケティング戦略のうちWebに最も力を入れているという企業ももはや珍しくありません。
本記事では、Webマーケティングについて詳しく解説します。メリットや注意点、具体的な施策や実際の流れなどを紹介するので、これからWebマーケティングをはじめたいと考えている人はぜひチェックしてみてください。
Webマーケティングとは?
Webマーケティングは、WebサイトやSNSなどWeb媒体を活用したマーケティングです。Web上のコンテンツや広告を使って、商品やサービスの販売促進や、自社の認知度向上などを目指します。
Webマーケティングの歴史
Webマーケティングがおこなわれるようになったのは、インターネットが普及した1990年代です。1994年に、アメリカの電話会社が世界ではじめてバナー広告を掲載しました。
そのあと、Webサイトの増加にともない、Web広告の活用が広がりました。2000年代以降は、ブログやSNSを使ったマーケティングもおこなわれるようになりました。
詳しくは後述しますが、近年ではコンテンツマーケティングやウェビナーなどさまざまなWebマーケティング手法が登場しています。
Webマーケティングをおこなう目的
Webマーケティングをおこなう目的は企業によってさまざまですが、主に以下が挙げられます。
- 新規顧客の獲得
- 売上アップ
- 認知度の向上
- リピート率のアップ
スマートフォンやパソコンが普及し、商品やサービスを選ぶときにWeb上で比較検討する人は少なくありません。より多くの消費者にアプローチするためには、Webを活用したマーケティングに取り組む必要があります。
デジタルマーケティングとの違い
Webマーケティングと間違いやすいワードに、「デジタルマーケティング」があります。デジタルマーケティングはその名のとおり、デジタル全般を活用したマーケティングで、Webに限らずAIやIoTなどさまざまなデジタルテクノロジーを対象としているのが特徴です。
WebマーケティングはWeb技術を対象としており、デジタルマーケティングの一部だと認識しておきましょう。
Webマーケティングをおこなうメリット
Webマーケティングには、さまざまなメリットがあります。ここでは、Webマーケティングをおこなうメリットを4点紹介します。
Webで完結するためコストを抑えられる
Webマーケティングはほぼすべての工程がWeb上で完結するため、コストを抑えられます。ネットショップを簡単に開設できるサービスやSNSなど、手軽に利用できるサービスが充実しており、テレビCMやテレアポなど従来のオフラインマーケティングと比較して費用や手間を削減できます。
施策後の細かな効果測定ができる
Webコンテンツはアクセス解析が利用できるため、こまかな効果測定ができるのもメリットの一つです。Webサイトのアクセス数やWeb広告のクリック数など、施策の効果を客観的なデータとして取得でき、現状把握や今後の改善に役立てられます。
施策決定から実行までの時間が短い
従来のオフラインマーケティングと比較して、Webマーケティングは施策決定から実行までの時間が圧倒的に短いのもメリットです。例えば、SNSやWeb広告はアカウントの開設から投稿・掲載まで少ないステップで実施できます。そのため、スピード感を求める場合は、Webマーケティングが適しています。
こまかなターゲットごとにアプローチできる
Webマーケティングは、ターゲットをこまかく指定できるのが特徴です。例えばWeb広告の場合、広告を掲載するユーザーの年齢や性別、検索キーワードなどを指定できます。不特定多数に対してアプローチするよりも、効率的なマーケティングが可能です。
Webマーケティングの注意点
メリットの多いWebマーケティングですが、いくつか注意点もあります。ここでは、Webマーケティングを実践するときに注意するべきポイントをみていきましょう。
スキルや知識が必要になる
Webマーケティングを実施するには、Webそのものや各種サービス、Webマーケティング手法などに対する知識やスキルが求められます。一口にWebマーケティングといっても手法はさまざまで、活用するツールやサービスも多岐にわたるため、担当者はWeb関連の幅広い知識を持っておく必要があります。
最新のトレンドを追う必要がある
Web業界は、トレンドの移り変わりがはやいのが特徴です。そのため、Webマーケティングに取り組むには常にアンテナを張っておき、トレンドを意識しておかなければなりません。新しいWeb技術やツールが次々と登場するため、それらに追いつく努力が必要です。
特定エリアのみだと効果がでにくい施策もある
Webマーケティングはターゲットを絞り込めるのがメリットですが、施策の種類によっては特定エリアのみに絞ると効果が出にくいケースがあります。例えば、ユーザーの地域を指定してWeb広告を掲載した場合、対象エリア外の見込み顧客を逃してしまうかもしれません。便利な機能も使い方が適切でなければ思うような効果が出ない可能性もあるため、施策やツールに対する理解が必要です。
Webマーケティングにおける施策の種類
Webマーケティングにはさまざまな施策があります。ここでは、Webマーケティングでよく活用される具体的な施策をみていきましょう。
また、以下で解説する施策以外にも、Webサイトを活用したマーケティングをおこなう際に知っておきたいLPOやEFOといわれるものもあります。
LPOやEFOについては、こちらの記事で詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。
SEO(検索エンジン最適化)
SEOは、Webサイトが検索エンジンの上位に表示されるようにコンテンツを最適化する施策です。検索サイトの上位に表示されるとアクセス数が伸びやすく、売上アップや認知度向上などの効果が期待できます。近年のWebマーケティングの定番施策の一つで、取り組む企業が増えています。
SEOのメリットは、広告費などをかけずに集客が期待できる点です。一方デメリットとして、施策の効果が出るまでに時間がかかることなどが挙げられます。
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングは、自社コンテンツを充実させて集客向上を目指す施策です。自社サイトの改善やオウンドメディアの運営などをおこない、価値あるコンテンツを提供してユーザーのファン化を目指します。
コンテンツマーケティングのメリットは、作成したコンテンツが自社の資産として蓄積される点です。一方、コンテンツ制作に時間や手間がかかる点がデメリットとして挙げられます。
Web広告
Web広告は、Webサイトや検索エンジンなどに掲載される広告です。Web広告は複数の種類があり、目的に合わせて種類や課金方式が選べます。ターゲットを指定して効率的に広告を掲載でき、うまく広告を運用できれば高い集客効果が期待できます。
Web広告について、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。
SNS
SNSの公式アカウントを運用したり、SNS広告を出稿したり、SNSを使ったマーケティングに力を入れている企業も少なくありません。フォロワーの多い「インフルエンサー」に自社商品をPRしてもらうなどの方法もあります。
SNSは種類によってユーザー層が異なるため、自社商品やサービスのターゲット層が多く利用しているSNSを選ぶと効果的です。
メールマーケティング
メールマーケティングは、その名のとおりメールを利用したマーケティング手法です。以前は一括送信のメルマガが主流でしたが、近年ではユーザーごとに配信内容やタイミングを変える方法もおこなわれています。
メールマーケティングは低コストで実施できる反面、近年は日常的にメールを利用する消費者が減って効果が低くなっている点に注意が必要です。
ウェビナーマーケティング
動画配信でセミナーをおこなう「ウェビナー」を活用したマーケティングも、実施する企業が増えています。ウェビナーは動画で商品やサービスの魅力を伝えられ、場所や参加人数の制約を受けにくいのがメリットです。一方デメリットとしては、配信トラブルが発生する可能性がある点や、相手の反応がわかりにくいことが挙げられます。
Webマーケティング担当者の仕事内容
ここからは、Webマーケティング担当者の仕事内容をみていきましょう。
施策の企画や立案
はじめにWebマーケティングの目的を定め、どのような施策をおこなうのか決める必要があります。目的を達成するために必要な施策を選び、企画・立案をおこないます。
施策の実施・運用
施策内容が決定したら、実際の施策に取り組みます。Web広告なら広告の出稿、SNSマーケティングならアカウントの開設と投稿など、それぞれの施策ごとに必要な運用を始めましょう。
施策の効果検証と改善
施策を実施したら、目標とした効果が出ているかこまかく確認します。効果検証の結果、思うような成果が出ていなかった場合は改善策を検討してください。改善と効果検証を繰り返し、マーケティングの成果を伸ばしていきます。
【7STEP】Webマーケティングの流れ
Webマーケティングはさまざまな手法がありますが、実施する際の大まかな流れは同じです。ここでは、Webマーケティングを実施するときの具体的な7ステップを紹介します。
①目的を設定する
まずは、達成したい目的を設定します。「Webサイトのアクセス数を伸ばしたい」「資料請求の件数を増やしたい」など、具体的な目的を検討してください。
②目標(ゴール)を設定する
目的を設定したら、具体的な目標を定めます。例えばWebサイトのアクセス数を伸ばすことが目的なら「セッション数を100から1,000にする」など、現状と達成したい目標を具体的な数値で表すと効果的です。
③属性情報をもとにターゲットを設定する
Webマーケティングでは、ターゲット設定が重要です。年齢や性別、地域や職業など、自社の商品やサービスのターゲットとなるユーザー属性を決めます。既存顧客のデータや顧客アンケートの結果などを参考に、できるだけターゲット層を明確にしておくのがポイントです。
④カスタマージャーニーで顧客の動きを可視化する
カスタマージャーニーとは、ユーザーが商品やサービスを利用するまでの行動を可視化したものです。カスタマージャーニーを作成して、顧客のニーズや購入までの流れを把握しておきましょう。これにより、施策の改善やユーザー目線でのマーケティングが可能になります。
⑤KPIを設定して課題を把握する
マーケティング施策を進めるうえで重要なのが、KPIの設定です。KPIは最終的な目標を達成するまでの中間目標のことで、進捗度の確認や課題の把握に役立ちます。
KPIについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。
⑥データの収集とアクセス解析・分析をおこなう
Webマーケティングでは、データの収集と分析をセットでおこなうことが大切です。Webを使った施策では多くのデータが取得できるため、しっかり分析して活用しましょう。アクセス解析ツールを使うと、こまかいデータを簡単に取得できるのでおすすめです。
データ分析には数値化できるデータを用いる「定量分析」と、顧客からの声など数値化できないデータを用いる「定性分析」があるため、データに応じて使い分ける必要があります。
⑦改善策の検討と目的の確認をおこなう
施策の検討から実施、効果測定まで一通り進めたら、達成度の確認と改善策の検討をおこないます。Webマーケティングでは定期的に効果測定を実施し、改善と実施を繰り返すことが重要です。データ分析の結果を参考にPDCAサイクルを回し、より高い成果を目指しましょう。
Webマーケティングの作業手順をきちんと理解しよう
本記事で紹介したとおり、Webマーケティングにはさまざまな施策があります。低コストで取り組めるものや、手軽にはじめられるものもあるため、取り組みやすいものからはじめてみましょう。
Web広告の利用を検討しているなら、Yahoo!広告がおすすめです。Yahoo! JAPANの検索結果ページやコンテンツページに広告を掲載でき、幅広いユーザーにアプローチできます。専門スタッフによる無料の個別カウンセリングも実施しているので、お気軽にお問い合わせください。
- 関連タグ:
- #マーケティングの基本
この情報は役に立ちましたか?