メインコンテンツに移動
  • ホーム
  • コラム
  • LPOは、「広告とランディングページのメッセージの一致」から
運用テクニック 公開日:2016.03.28

LPOは、「広告とランディングページのメッセージの一致」から

Yahoo!広告
Yahoo!広告でコンバージョン数を上げるにはLPO(ランディングページ最適化)が重要ですが、今回は「LPOの基本」についてご紹介します。 Yahoo!広告を運用されている広告主様でも、広告のランディングページ(Yahoo!広告では「リンク先URL」を指します)を、特別な理由もなくトップページに設定しているケースがよく見られます。 これでは、せっかくインターネットユーザーが、広告のメッセージに興味を持ってクリックしても、トップページのコンテンツからは「広告に書いてあった商品が見つからない」、「広告のメッセージとは違うことが書かれている」とインターネットユーザーに感じられてしまい、ウェブサイトから離脱されてしてしまう可能性があります。

ウェブサイトから離脱してしまう主な原因


以下は、広告をクリックしても、ウェブサイトから離脱してしまう主な原因です。

1. 広告に書いてある商品が、ページ内で見つからない


広告では特定の商品名を記述しているのに、さまざまな商品を扱うページ(トップページなど)に誘導した場合、インターネットユーザーの離脱率は高まります。また広告に掲載されている商品が見つけにくい場合も、離脱の原因となります。

2. 広告と異なるポイントが訴求されている


広告で訴求した内容と、異なるポイントをランディングページで訴求する場合もインターネットユーザーの離脱原因となります。例えば、広告では「安心サポート」を強調しているのに、ランディングページでは「品ぞろえの多さ」を訴えている場合などです。

3. 広告のメッセージとページのイメージにズレがある


広告のイメージとランディングページのイメージにズレがある場合も離脱の原因となります。広告で「高級」と訴えているのに、ランディングページのデザインがカジュアルすぎる雰囲気だと、インターネットユーザーの離脱を引き起こします。

4. 特定の商品を押し付けられた


幅広い意味を持つキーワードを含む広告のリンク先が特定の商品のページだった場合、インターネットユーザーは離脱します。例えば、「不動産」というキーワードを用いた広告のランディングページが、特定地域の賃貸マンションのみを特集したページになっているケースなどがあります。

「リンク先URL」の見直しが、LPOの第一歩


LPOの基本は、「広告とランディングページのメッセージを一致させること」です。 むやみにトップページにインターネットユーザーを誘導しただけでは、ユーザーの離脱が起こるケースが多いので、広告の訴求点とマッチするページをランディングページにしましょう。 まずは、この2つのLPOの基本を念頭に置いて、広告のランディングページ(リンク先URL)を見直しましょう。これが、LPOの第一歩です。

関連リンク


≫ 「広告はクリックされているのに、なぜコンバージョンに結びつかないの?」
≫ 「LPOで重視するべき7つの指標」

 

※注意事項

  • 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
  • 例示している画面はイメージです。
  • 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。

 

 

写真提供:アフロ

関連タグ:
#Yahoo!広告 効果測定

この情報は役に立ちましたか?