![海遊館](/sites/default/files/styles/image_webp/public/media/jp/catalog/kaiyukan/kaiyukan_main.png.webp?itok=MeVxv5rx)
海遊館
5,400トンの容積をもつ巨大な「太平洋」水槽を中心に、極地から熱帯までの環太平洋のさまざまな地域を再現、展示する大阪の水族館
-
目的
・ECサイトの売り上げを増加させたい
・イベントやグッズなどの最新情報をユーザーに届けたい -
友だちの集め方
・ホームページに友だち追加の導線を設置
・友だち限定でアザラシの動画が視聴可能など、インセンティブを付与
・隣接している商業施設でもPOPやポスターを設置 -
活用機能
メッセージ配信、リッチメニュー
-
運用人数
2名
LINE公式アカウントの設定・運用方法
Message
メッセージ配信
活用のポイント
- LINE公式アカウントと他SNSでは告知内容を変更。LINE公式アカウントでは、月に2~3回ほど、オンラインショップや館内イベント、隣の商業施設のテナントのイベントや新商品などの情報を配信
- 販売期間の終了など期限がある内容を告知すると、通常期より約6倍販売件数が増加
![メッセージ配信](/sites/default/files/media/jp/catalog/kaiyukan/kaiyukan01.gif?205198c8904e370097ca2481ea5c0e6d271adb52)
![メッセージ配信](/static/jp/service/line-official-account/catalog/main/img/mockup_base.png)
Rich Menu
リッチメニュー
活用のポイント
- ECサイトへの導線のほか、海遊館に来館するユーザーにとって便利な情報を掲載
- シンプルなクリエイティブを意識し、分かりやすさを重視
- 海遊館の最新情報を掲載したページへ遷移する、「ニュース」ボタンのクリックが一番多い
![リッチメニュー](/sites/default/files/styles/image_webp/public/media/jp/catalog/kaiyukan/kaiyukan02.png.webp?itok=DIDe8KVO)
![リッチメニュー](/static/jp/service/line-official-account/catalog/main/img/mockup_base.png)
利用機能
-
メッセージ配信
LINE公式アカウントで友だちとなっているユーザーのLINEアカウントに、直接メッセージを送ることができます。テキストのほかに画像や音声、動画やLINEスタンプも利用可能。年齢層・性別・地域を指定したセグメント配信も可能なため、配信効果の最大化を図ることができます。
-
リッチメニュー
LINEのトーク画面下部に固定で表示されるメニュー機能です。画面を大きく占有するためユーザーの注意を引きやすく、クリエイティブとともにリンクを設定することで、LINE公式アカウントの各機能のほか、外部サイトや予約ページなどにユーザーを誘導することができます。
利用ツール
海遊館
LINE公式アカウント
![QRコード](/sites/default/files/styles/image_webp/public/media/jp/catalog/kaiyukan/kaiyukan_qr.png.webp?itok=C74qCfTS)
QRコードでLINE公式アカウントを友だち追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン > [QRコード] をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。