
ヘアークリニック髪風船
約35年前から長崎に店舗を構える縮毛矯正の専門サロン
-
目的
ECサイトの認知度向上
-
友だちの集め方
・LINE公式アカウントの「友だち追加広告」を活用
・ECサイト上に友だち追加の案内を掲載
・商品配送時の同梱物にLINE公式アカウントの案内を封入 -
活用機能
メッセージ配信、チャット、リッチメニュー
-
運用人数
1名
LINE公式アカウントの設定・運用方法
Message
メッセージ配信
活用のポイント
- 一斉配信では、月に一度ECサイトで購入した商品の送料無料クーポンを配布。セグメント配信では来店後1カ月以内のユーザーに対して、髪の悩みに対する解決法をメッセージ配信で紹介
- 「ステップ配信」を活用し、問い合わせのハードルを下げるための配信やヘアケア方法について解説したオリジナルのダウンロード資料を配布。ダウンロード資料にはECサイトで利用できるクーポンを付与し、ユーザーの購入を促進


Rich Menu
リッチメニュー
活用のポイント
- ECサイトで販売しているおすすめの商品への導線のほか、自宅でできるヘアケアなどを解説したコンテンツへのリンクを設置。「リッチメニュー」のボタンには、ユーザーがついクリックしたくなるようなコンテンツを掲載
- どのようにLINE上で話しかけていいかわからないユーザーに向けて、「リッチメニュー」のバーで案内。チャットでの質問を促す


Chat
チャット
活用のポイント
- ヘアケアや商品に関するユーザーからの問い合わせに「LINEチャット」を活用。ユーザーが質問しやすいように、「あいさつメッセージ」や「リッチメッセージ」などでチャットから相談可能なことを訴求
- 問い合わせは7~17時頃まで対応。受付時間外は「自動応答メッセージ」を活用し、翌日に返信


チャットの画像はイメージ画像となります
利用機能
-
チャット
ユーザーからの商品やサービスに対する問い合わせ対応などを1対1のチャットでやりとりができます。画像の送受信や複数のユーザーとのグループチャットも行えます。
-
メッセージ配信
LINE公式アカウントで友だちとなっているユーザーのLINEアカウントに、直接メッセージを送ることができます。テキストのほかに画像や音声、動画やLINEスタンプも利用可能。年齢層・性別・地域を指定したセグメント配信も可能なため、配信効果の最大化を図ることができます。
-
リッチメニュー
LINEのトーク画面下部に固定で表示されるメニュー機能です。画面を大きく占有するためユーザーの注意を引きやすく、クリエイティブとともにリンクを設定することで、LINE公式アカウントの各機能のほか、外部サイトや予約ページなどにユーザーを誘導することができます。
利用ツール
ヘアークリニック髪風船
LINE公式アカウント

QRコードでLINE公式アカウントを友だち追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン > [QRコード] をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。