
水ノ江医院
内科専門医と小児科専門医が「内科・小児科・血液内科・緩和ケア内科」を担当する福岡県那珂川市の医療法人
-
目的
病院からの情報発信や患者とのコミュニケーション手段として活用したい
-
友だちの集め方
・病院内の掲示物にQRコードを掲載
・ホームページに友だち追加ボタンを設置 -
活用機能
メッセージ配信、チャット
-
運用人数
1名
LINE公式アカウントの設定・運用方法
Chat
チャット
活用のポイント
- 「あいさつメッセージ」の配信時、チャットで医院の予約ができることを案内
- 以前まで電話やWebサイトからの予約が大部分を占めていたが、チャットで予約受付を開始してからWebやチャット経由の比率が増加


Message
メッセージ配信
活用のポイント
- 1カ月に2~3回ほどの頻度で配信
- テキストメッセージを中心に、一斉配信で予防接種の受付開始や営業時間についての案内を記載
- 予防接種の受付開始についてはホームページへのリンクを記載して予約を促進


利用機能
-
チャット
ユーザーからの商品やサービスに対する問い合わせ対応などを1対1のチャットでやりとりができます。画像の送受信や複数のユーザーとのグループチャットも行えます。
-
メッセージ配信
LINE公式アカウントで友だちとなっているユーザーのLINEアカウントに、直接メッセージを送ることができます。テキストのほかに画像や音声、動画やLINEスタンプも利用可能。年齢層・性別・地域を指定したセグメント配信も可能なため、配信効果の最大化を図ることができます。
利用ツール
-
カメラアプリ
LINE公式アカウントで使用する写真や画像は基本的にスマートフォンのカメラアプリを利用
水ノ江医院
LINE公式アカウント

QRコードでLINE公式アカウントを友だち追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン > [QRコード] をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。